夏用しじら織り作務衣 | 色褪せない濃紺
津ミルクネットの向江です。
お客様よりご質問を頂戴しました。
当ブログのコメント欄からもご質問賜わります。
※非公開になっておりますのでご安心下さい。
【質問】
濃紺の夏用作務衣はありますか?
昨年、夏用に作務衣を一枚買ったのですが、
何回か着るうちに色褪せてしまいました。
紺色が好きでいろいろネットで探してみるものの・・・
夏用のイメージなのでしょうか?やや薄目の青(ブルー)のものしか見当たりません。
色褪せなければいいのですが・・・
少しでも色褪せが気にならないように
濃紺で夏におすすめの作務衣はありますでしょうか?
【答え】
しじら織り作務衣(濃紺)がおすすめです。
よく「色褪せませんか?」と聞かれるのですが、
Tシャツなどと同じで着る頻度に比例して色褪せてしまいます。
また、夏は汗をかくので変色もしやすいです。
作務衣に限らず夏向けのものは、
どうしても涼感を出すために水色系(やや薄目の青系)や淡色系の生地を使用し、濃紺はあまり使われないようですね。
このしじら織り作務衣は当店でも唯一の濃紺かも?
先染めの糸を使用した日本製だけにただ濃いだけでなく、
ある種の趣を感じる一枚になっております。
画像だけを見ると冬でも着れそうですが・・・
混麻(綿75% 麻25%)の生地を使用しているので、
通気性が良く涼感を感じる仕様になっております。
ぜひ、参考にしてみて下さい。