纏い織り | 作務衣と甚平の違い

0
纏い織り作務衣

津ミルクネットの向江です。

今日は纏い織りの生地を使用した
作務衣と甚平をご紹介します。

纏い織りは「まといおり」と読みます。
昔の火消しさんが着ていた半纏(はんてん)に使われていたほどで、
軽くて丈夫なのが特徴です。

ざっくりした生地

また麻のようなざっくりした生地なので、
通気性がよく夏用作務衣としてもご利用いただいております。

纏い織り作務衣と甚平

作務衣と甚平をごっちゃにしてる方が多いのですが、
上記画像のように全く違うものです。

上着の袖とズボンの裾の丈の違いが大きな特徴ですね。

甚平は涼しい仕立て

簡単に言うと、
甚平は夏仕様の作務衣のようなもの?
そんな感じでいいと思います。

甚平は夏の暑い日も涼しく過ごせるように
風通しの良い仕立てになっています。

網上レースで涼しい

こちらの纏い織り甚平は、
袖の付け根と脇下が網状のレースになっています。
脇も開いてます。(素肌の上に着るとより涼しいです。)

夏は甚平

花火大会や花火大会などの夏祭り・・・
まさに夏にぴったりのくつろぎ着です。

纏織り作務衣の色

色は紺・茶・黒の3色よりお選び頂けます。

纏織り甚平

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA