ホンダN-ONE RS | 純正シフトブーツと交換
![ホンダN-ONE用シフトブーツ](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00613.jpg)
津ミルクネットの向江です。
ホンダN-ONE RS用シフトブーツができました。
※型式は6BA-JG3です。
![純正シフトブーツと交換](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00614.jpg)
純正シフトブーツと
交換するタイプになっております。
交換方法ですが、
NONE RSを所有していないので・・・
実車パーツを使用して
取付け方を説明します。
![アタッチメントを入れる](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00615.jpg)
シフトブーツのトップに
ずり落ち防止のアタッチメントを入れる。
![タイラップで固定](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00625.jpg)
シフトブーツをひっくり返し、
アタッチメントをタイラップで固定します。
※タイラップは商品に付属しております。
![ステーの穴に入れる](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00617.jpg)
シフトブーツの裾を
取付けステーの穴(計8か所)に入れます。
![両面テープで固定](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00618.jpg)
シフトブーツの裾を
両面テープや接着剤で固定します。
純正はタッカーで固定していますが、
両面テープでも十分だと思います。
![枠を取付ける](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00619.jpg)
取付けステーに
オレンジ色の枠(フレーム)をはめ込みます。
![取付け後](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00620.jpg)
フレームを付けた画像です。
![コンソールに取り付ける](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00621.jpg)
シフトブーツを
コンソール裏面から取付けます。
赤丸の4か所をプラスネジで固定します。
![取付け後の画像](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00622.jpg)
コンソールを元に戻します。
![シフトノブを取付ける](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2021/03/shift_blog_00623.jpg)
シフトノブを取付ければ完成です。
シフトノブはネジ式です。
今回はN-ONE RS専用シフトノブの
オレンジステッチに合わせてみました。
![ホンダ N-ONE RS 6MT用シフトブーツ](https://tsu-milknet.link/wp-content/uploads/2019/07/salespage_004.png)